ザリガニ水槽を立ち上げる
水槽設備必須アイテム
サブアイテム
飼育水
水槽を設置
水槽デザイン
入居させる
飼育の餌

     ザリガニシイクノタメノセツビ

◆ ザリガニ飼育のための設備 ◆

     zarigani-shiikuno-tameno-setubi


◆ 必須アイテム ◆

水槽  水槽台     エアポンプ・チューブ・エアストーン

濾過装置   濾過器いらずの石   1ランク上の濾過装置を選ぶ

水温計  水換え用ポンプ   コケ取りブラシ  カルキ抜き等

小型プラケース     隠れ家  

サブアイテムを見る≫


水槽

ザリガニと水を収容する器。
各水槽メーカーから鑑賞魚用として様々なサイズやデザイン、材質のものがあり、ザリガニ飼育にそのまま使うことができます。
前面のガラスの繋ぎ目をなくした曲面の水槽は見た目の美しさがありインテリアとしても見れますが、価格が従来の物の2倍程度になっています。従来の角を繋いでいるタイプの物はサイズが豊富で金魚すくいから始めるようなビギナー向けに小型水槽のセットもありますが、ザリガニはテリトリー意識がとても強い生き物なので、45cmの中型水槽以上を選ぶのが望ましいです。メインに使う水槽は最初からしっかりした物を選ぶほうがお得です。大き目の水槽でザリガニの数は少めに飼育しましょう。

この水槽は、ザリガニが一生を過ごすことになる場所です、よく考えて選びましょう。ザリガニを長期間飼育するためには、見た目や価格の安さだけで決めてしまわずによく考えて購入してあげてください。

ガラス水槽
ガラス水槽
アクリル水槽
アクリル水槽
プラスチック水槽
プラスチック水槽
透明度が高く、耐久性も高いので一般家庭で最も普及している水槽。
ただし、破損した時は最も危険。
軽量で扱いやすく破損しにくいが、表面に傷が付きやすい。 最も安価。軽量で扱いやすいが、表面に傷が付きやすい。
大型のものは少なく割高になるので、小型の物を隔離用などで使うことが多い。
その他の水槽

上へ


水槽台

台は専用の物を使いましょう

水槽を設置する専用の台。必ずサイズに合った台を選んでください。レイアウトを完全にして設置した水槽は見た目以上に重い物です。
60cmの場合、水が約60リットル入るのでそれだけで60kgあります。専用台以外では耐えられない重さです。

また、玄関に置く場合も靴箱の上に置くとたちまち戸が開かなくなり靴が出せなくなります。それだけならまだしも、専用台以外に乗せたことでその台が崩れ大変危険な事故が起こるかもしれません。
水槽は必ず専用の台に置いてください。

◆ 満水水槽重量早見表 ◆

水槽台を見てみる

上へ


フタ

ガラスフタでザリガニ脱走防止

水槽にゴミが入らないようにしたり、魚がはねて飛び出るのを防ぐ役目があります。
ザリガニ飼育の場合、脱走防止に使いますが、フタ自体が軽いと持ち上げて、フタと水槽・ろ過器との隙間があるとその間から脱走してしまいます。
フタが軽い場合はその上に何か重い物を置き、隙間ができる場合は必ず目張りをしましょう。

水槽フタを見てみる

上へ


エアポンプ・チューブ・エアストーン

エアポンプは必ずつけましょう。ザリガニは水面に浮かんで、湿ったエラに直接空気を当てれば酸素を取り込むこともできますが、それは自然に呼吸ができているわけではないのであてにしないで下さい。ヒトでいえば[鼻詰まりで口で息をしている]、又は[水中で酸素ボンベ]みたいなものなのです。自然な呼吸ではありません
チューブは冬でも硬くならないものを選びましょう。固まらないほうがレイアウトの変更もしやすいですし、割れたり折れたりしません。

エアストーンは目の粗いものを選んだほうが、エアポンプの消耗が軽くなります。目の細かい物にすると、泡は小さくてきれいに見えるようになりますが、1ランク上のポンプを使わないとちゃんと空気が出ません。それよりも目の粗いものにした方が、少ない力でより多くの空気が水に溶け込むので省エネになります。
エアーポンプで快適な呼吸
エアポンプ
エアーチューブで空気を送れっ!!
エアチューブ
エアーストーンで快適な呼吸
エアストーン
 

エアポンプでザリガニも長寿命

上へ


フィルター

ザリガニには最低でも水中式フィルター
水槽の水には、そのままでは川とは違って浄化作用がありません。自然界では川底の砂の中にいるバクテリアが排泄物や有機物などを分解し、それを養分として育った水草が、水中に酸素を供給してしてくれます。しかし、水槽の中に砂利をしいて水草を植えたとしてもその効果は限られたものです。
何もしなければ、餌の食べ残しやフンなどでどんどん水が汚れていきます。そして、水質が悪化するとザリガニも病気になったり死んでしまいます。
頻繁に水換えを行えば水質の悪化は防げますが、水温と水質が急変しザリガニに大きなストレスを与えてしまいます。
そのため、水槽でザリガニを飼うときには、ポンプで水を循環させ、フィルターで水を浄化するフィルターを設置しましょう。


フィルターにはさまざまなタイプがあります。その構造の違いによって『水中式フィルター』『外掛式フィルター』『上部式フィルター』『外部式フィルター』『底面式フィルター』の5つのタイプに分けられます。
それぞれの長所・短所があるので、目的に合ったフィルターを選びましょう。

鑑賞魚用フィルターの代表的な物
外観
水中式・説明を読む 外掛式・説明を読む 上部式・説明を読む 外部式・説明を読む 底面式・説明を読む
名称
水中式
外掛式
上部式
外部式
底面式
ザリガニ
推奨度
★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★
各種フィルターの特徴・長所・短所
その他フィルター

上へ


1ランク上のフィルターを選ぶ


ザリガニはその口の構造上、常に食べ散らかすので、細かいゴミがどうしても発生します。ふつうの水槽適合規格よりも1ランクないし2ランク上のフィルターを使って物理濾過を強化してやりましょう。能力は必要に応じて調整してください。 例)
水槽規格規格適合ろ過器ザリガニ推奨
30pまで水中式フィルター(小中)水中式フィルター(中)
外掛式フィルター(中)
45pまで外掛式フィルター(中)外掛式フィルター(大)
上部式フィルター(45p水槽用) + 水中式フィルター(中)
60p上部式フィルター上部式フィルター + 水中式フィルター(大)
外部式フィルター(90p水槽用〜)
という具合です。
必要に応じて調整してください。

上へ


水温計

ザリガニは水温が18度〜23度の間で活発に活動します。30℃を超えると死に易くなるのと、冬場になれば飼育水の凍結の心配があるので、日頃から水温をチェックしましょう。
温度計にはアルコールを使った温度計型のもの、温度によって変色するセラミックでできた水槽の外側から貼り付けるタイプのもの、センサーで感知するデジタル型のものがあります。

水温計・ザリガニ適温23度

水温計を見てみる

上へ


水換え用ポンプ・ボトムクリーナー

ザリガニの食べ残しも排出できる水換え用ポンプ

鑑賞魚用に市販されている水換えポンプ。数回ポンプ部分を押すと後は勝手に水が流れ出します。
ザリガニにとって水槽の底はいつも体全体が触れる所なので、ゴミが溜まってくるとダメージが大きいので、 この道具は必ず砂利の掃除もできるものを選んでください。
砂利を入れず、且つ小さい個体もいないのであれば100円ショップの『しょう油ポンプ』?の方がスピードがあって楽ちんです。
しかし、排水側のホースのリーチが短いのでホースを付け足さないといけません。

ボトムクリーナーを見る

上へ


コケ取りブラシ

水槽壁面のコケを取る、スポンジとゴムヘラが先端についたブラシ型や、毛糸を編み込んだ網型のものなどがあります。
網型のほうが隅々の汚れまで取れて便利です。

コケ取りブラシを見る

ザリガニがよく見えるようにコケ取りブラシ

上へ


カルキ抜き等

水道水中のカルキ(消毒用塩素)を取り除く。水道水を使う場合に必要です。
塩素はトイレの洗剤やハイターなどに多く含まれていて生き物には有毒物質です。プールの水に先生が投げ込んでいたのはこれの塊です。
カルキ抜きを使わなくても、汲み置いて半日以上太陽光に当てたり、汲むときに泡が立つようにすると抜けます。

カルキ抜き等を見る

ザリガニにも、テトラ 金魚の水つくり

上へ


小型プラケース

ザリガニの脱皮には小型プラケース

プラスチック製の小型水槽。本体も蓋も壁が上下に斜めになっているので重ねて収納できて、使わない時に特に置き場所には困りません。
脱皮の前後の隔離が主な用途で、一時的なストック場所です。

小型プラケースを見る

上へ


観賞魚用すくい網

ザリガニを捕まえます。大・中・小メーカーによってサイズが様々あります。
ザリガニはすばしっこい上、普段は隠れ家のレイアウトもあるので網もなかなか使いにくいですが、ザリガニの正面側から棒などで追い立てて、背後に構えた網で捕らえましょう。特に脱皮前後の隔離等には使いましょう。
また、水中や水面のゴミを取るのにも使います。

観賞魚用ネットを見る

ザリガニすくいの網

上へ


ザリガニの隠れ家

隠れ家はザリガニが無いと落ち着いて生活ができないので必ず入れてやりましょう。 入れないと不安のストレスで繁殖や脱皮が狙い通りにいかなくなります。
市販の陶器製のものや、水道などに使う塩化ビニールのパイプを適当な長さに切って沈めておくとそれを隠れ家にします。 個体のサイズより大き目のを買っておくとずっと使えます。買うときは外径ではなく内径を見るように気を付けてください。
流木を入れておくと隠れ家と同時に植物質の非常食にもなります。
ザリガニが小さい時期は、綿や化学繊維のろ材をほぐしてモジャモジャになったものを水中に浮かせればその隙間にその身を隠します。 ただし、ある程度の大きさになるとモジャモジャが個体に引っ掛かり身動きが取れなくなって死んでしまうので、サイズにあわせて切り替えます。

観賞魚用ポットを見る

流木はザリガニの避難所 抱卵中のザリガニはポットに隠れます

上へ



ザリガニ水槽を立ち上げる
水槽設備必須アイテム
サブアイテム
飼育水
水槽を設置
水槽デザイン
入居させる
飼育の餌


前の項目 このページの
↑一番上へ↑
次の項目






inserted by FC2 system