ザリガニ水槽を立ち上げる
水槽設備必須アイテム
サブアイテム
飼育水
水槽を設置
水槽デザイン
入居させる
飼育の餌

     ザリガニスイソウヲセッチスル

◆ ザリガニ水槽を設置する ◆

     zarigani-suisou-wo-setti-suru


水槽をセットする手順

準備段階

置き場所を決める  器具を水洗いする   バックスクリーンを貼る  水槽台に水槽を乗せる

本格的設置

砂をよく洗って水槽に敷く   器具をセットして水を入れる  石や流木などの飾りを配置する   水質調整した水と入れ換える  電気器具類を作動させて完了  


◆ 水槽をセットする手順 ◆

さまざまな器具があるので水槽のセットは一見難しそうですが、手順に従えば簡単に確実に設置できます。



◆ 準備段階 ◆

置き場所を決める

レイアウトの済んだ水槽はかなりの重量で動かすことができないので先に設置場所を決めておきます。
水槽は水換えなどの作業によって床に水がこぼれても問題ない場所に置いてください。また、手近なところにコンセントや流し場があることも、日常的な管理を考えると大切なことです。
夏場の水温の極端な上昇や藻類の異常な発生を防ぐため、水槽は直射日光が当たらない場所に置いてください。
金魚の水槽がよく玄関に置かれていますが、人の出入りや、ドアの音と振動は生き物を驚かせます。また、 ドアの開閉で直接外気が入ってくるので温度の変化が激しく、ふさわしい場所ではないでしょう。 テレビやパソコンのそばは、湿気で機械が壊れたり、雫がはねたりすると大変危険なので絶対に置いてはいけません。
水槽 水槽台 水槽台

上へ


器具を水洗いする

水槽、フタ、水温計等、水と接するもの水中に入るものをよく水洗いします、絶対に洗剤は使わないでください。
濡れてはいけない機械は絶対に濡らさないこと。

上へ


バックスクリーンを貼る

バックスクリーンは水槽のセットが進んで動かせなくなる前に貼ってしまわないと、後からではきれいに貼ることができないので、先に貼ってしまいこのときに水槽の前後も決めてしまいましょう。
バックスクリーン

上へ


水槽台に水槽を乗せる

あらかじめ決めておいた位置に水槽台を置き、その上に空っぽの水槽を設置します。 レイアウトが進んでしまうと重くて動かせなくなるので、ここで確実に決めておきましょう。
水槽 水槽台

上へ



◆ 本格的設置 ◆

砂をよく洗って水槽に敷く

砂利はザリガニ飼育の必須アイテムには入れていませんが、砂利を使用される場合は、洗面器で適量をお米をとぐようにして濁らなくなるまで水洗いします。一度に洗う砂の量は少なめにした方が、洗いも楽で結果的に早くて済みます。これも絶対に洗剤は使わないでください。
洗い終わった砂から水槽に敷いていきます。
厚さはザリガニの場合、ガラス面が隠れる程度で十分です。
  ≪注意≫
底面式フィルターを使う場合は砂を入れる前にフィルターを敷きましょう。
底面式フィルター 脱皮後にはザリガニが砂利をかぶります サンゴ砂でザリガニが硬くなる

上へ


器具をセットして水を入れる

ヒーターやサーモスタットといった電気器具を、取り扱い説明書にしたがってセットします。 水温計はヒーターから離し、水槽の隅の見やすいところに取り付けます。
投込み式ろ過器や外部式ろ過器を使う場合はこの時点でセットします。上部式フィルターや外掛式フィルターのセットは後にしましょう。レイアウトの邪魔にならないようにストレーナー(パイプ)の位置だけはこの時点で確認しておきましょう。
器具類をセットしたら、水槽に水を入れましょう。このときは水温だけを調整した水を使います。 この水はすぐに抜いてしまう水です。水槽のだいたい7分目くらいまで入れます。
サーモスタット&ヒーター 水温計・ザリガニ適温23度 水中式フィルター 外部式フィルター

上へ


石や流木などの飾りを配置する

石や流木等のアクセサリーを配置していきます。複雑なレイアウトをする場合は簡単な図面を描いておきましょう。
  ≪注意≫
  ザリガニは脱皮や交尾等に使う平坦な場所が必要です。すべてを隠れ家にレイアウトしないようにしましょう。
流木はザリガニの避難所 抱卵中のザリガニはポットに隠れます

上へ


水質調整した水と入れ換える

アクセサリーを配置したら、水槽の水を抜きます。底砂があり飾りも入っているので、全て抜けなくても良いので抜ける限りの分を抜くようにします。
そして、水温・水質を調節した水をゆっくりと入れます。一気に入れてしまうと、レイアウトが台無しになってしまうので気をつけましょう。
水槽のだいたい8分目ぐらいまで入れます。
ザリガニの食べ残しも排出できる水換え用ポンプ ザリガニにも、テトラ 金魚の水つくり

上へ


電気器具類を作動させて完了

上部式フィルター、外掛け式フィルターはこの時点でやっとセットできます。
濾過装置、保温器具類等のすべての電源を入れます。
そして同時に、すべての器具類が正常に作動しているか確認をして、設置完了です。
上部式フィルター 外掛式フィルター サーモスタット&ヒーター

上へ

お疲れ様でした〜☆

健康なザリガニならここでいきなりドボンでも大丈夫ですが、脱皮直後や弱っている時、高齢のザリガニの場合はワンクッション置いた方がよろしいかと思われます。

続きは WEBで!!(次のページに進みます)


ザリガニ水槽を立ち上げる
水槽設備必須アイテム
サブアイテム
飼育水
水槽を設置
水槽デザイン
入居させる
飼育の餌




前の項目 このページの
↑一番上へ↑
次の項目


このページはフレームで作られています。 検索サイトなどからの訪問でフレーム表示になっていない場合はこのロゴをクリックしてください。
ぴちぴよ ザリガニショップとザリガニ研究所





inserted by FC2 system