ザリガニの再生は何本まで同時に行われるのか?

ザリガニの脚は全て7つの節からできていて、敵につかまれたときに逃げられるように
基部と座節の境 で別れる仕組みになっています。
この機能を使って敵から逃れる場合は自ら基部と座節の境で脚を切り離します。これを自切と言い、それでできた本体側の傷が面になることから、【自切面(じせつめん)】と言います。

この自切面は全ての胸脚に存在し、どの脚も再生の能力があります。(アゴ脚も含む)

この実験では、野生のザリガニを使いザリガニがアゴ脚を除いた胸脚(大はさみを含んだ歩き脚5対・10本のこと)が同時にいくつまで再生を行え、どれくらいの時間をかけて再生できるのかを検証します。


この実験は、ザリガニの能力に任せて無理矢理に肢を自切させるものです。
ぴちぴよでは今後の皆さんの飼育に役立つことを信じ、実験を行っています。
決して単なる興味本位によって、ザリガニその他の動植物を傷つける行為は慎んでくださいますようお願いいたします。
興味本位でのこのような行為は虐待に他なりませんので、くれぐれも行わないで下さい。

実験名ザリガニの同時に再生できる肢の数と、それに要する時間
実験動物名アメリカザリガニ(ノーマル色)
実験動物学名Procambarus clarkii
実験の目的ザリガニが同時に再生できる肢の数と再生にかかる時間を知ることで、 今後水槽内でのトラブルによる怪我ガニに応用するため
実験予定期間6ヶ月
第一次実験開始日2006年12月21日(木)★1
第二次実験開始日2007年2月11日()★2
第参次実験開始日2007年3月28日(水)★3
第四次実験開始日2007年5月20日(水)★4
使用個体数延べ68匹(切除肢17項目×4・重複有)
使用アイテムオートヒーター65w(小型水槽用 26℃±0.5) 上部フィルター(ウールマット×2・ヤシガラ活性炭60g×2・カキ殻60g) 水中フィルター エアポンプ さんご石 水草(アナカリス) 
水温約23℃
使用水槽
サイズ
第壱次:60cm水槽内に混泳
第弐次:60cm水槽内をペットボトルで仕切り個別飼育
第参・四次:60cm水槽内をプラスチック製CDケースで仕切り個別飼育

実験の進行状態  実験中  保留  ★x 実験済(後ろの数字は何次かを示します) 

経過の具合→

↓切除部分
(残りの肢)

それぞれの段階に成長するまでにかかる時間(日) 脱皮の具合
切除直後の画像 再生肢が生える
(脱皮を伴う場合有)
大きくなった再生肢 再生肢が黒くなる 切除から脱皮 見た感じの難易度 脱皮後の体の成長率 硬化にかかる時間






★1 ハサミ×1
(ハサミ×1+脚×8)
画像を
見る

06/12/21
画像を
見る

07/1/7
−−
画像を
見る

07/1/14
画像を
見る

07/1/17
−−−−−−
★1 ハサミ×2
(ハサミ×0+脚×8)
画像を
見る

06/12/21
画像を
見る

07/1/7
画像を
見る

07/1/14
−−
画像を
見る

07/1/16
−−−−−−
脚×1
(ハサミ×2+脚×7)
−−−−−−−−−−−−−−−−
脚×2
(ハサミ×2+脚×6)
−−−−−−−−−−−−−−−−
★3 脚×4
(ハサミ×2+脚×4)
画像を
見る

07/3/28
−−−−−−−−−−−−−−
★3 脚×6
(ハサミ×2+脚×2)
画像を
見る

07/3/28
−−−−−−−−−−−−−−
脚×7
(ハサミ×2+脚×1)
−−−−−−−−−−−−−−−−
ハサミ×1+脚×1
(ハサミ×1+脚×7)
−−−−−−−−−−−−−−−−
ハサミ×1+脚×2
(ハサミ×1+脚×6)
−−−−−−−−−−−−−−−−
★3 ハサミ×1+脚×3
(ハサミ×1+脚×5)
画像を
見る

07/4/5
画像を
見る

07/4/13
脱皮
画像を
見る

07/4/20
画像を
見る

07/4/
21・25・28
画像を
見る

07/4/29
−−−−−−
ハサミ×1+脚×4
(ハサミ×1+脚×4)
−−−−−−−−−−−−−−−−
ハサミ×1+脚×6
(ハサミ×1+脚×2)
−−−−−−−−−−−−−−−−
ハサミ×1+脚×7
(ハサミ×1+脚×1)
−−−−−−−−−−−−−−−−
ハサミ×2+脚×1
(ハサミ×0+脚×7)
−−−−−−−−−−−−−−−−
★4 ハサミ×2+脚×2
(ハサミ×0+脚×6)
画像を
見る

07/5/20
−−−−−−−−−−−−−−
★2 ハサミ×2+脚×4
(ハサミ×0+脚×4)
画像を
見る

07/2/11
画像を
見る

07/2/23
画像を
見る

07/2/28
−−
07/3/17
画像なし
−−−−−−
★2 ハサミ×2+脚×6
(ハサミ×0+脚×2)
画像を
見る

07/2/11
画像を
見る

07/2/18
画像を
見る

07/2/23
−−
画像を
見る

07/2/28
−−−−−−
★1 ★4 ハサミ×2+脚×7
(ハサミ×0+脚×1)
★1
06/12/21
★4
07/5/20
★1
07/1/14
★1
07/2/4・11
−−−−−−−−−−
★3 ハサミ×2+脚×8
(ハサミ×0+脚×0)
画像を
見る

07/3/28
画像を
見る

07/4/7
脱皮
画像を
見る

07/4/13
−−
画像を
見る

07/4/17
−−
約48時間

↑切除部分
(残りの肢)

経過の具合→

切除直後の画像 再生肢が生える
(脱皮を伴う場合有)
大きくなった再生肢 再生肢が黒くなる 切除から脱皮 見た感じの難易度 脱皮後の体の成長率 硬化にかかる時間
それぞれの段階に成長するまでにかかる時間(日) 脱皮の具合

実験中に与える餌  ぴちぴよでは表計算ソフトを使って、ザリガニに必要な栄養を割り出し、ザリガニに必要な餌とそれぞれの餌を与える頻度を設定し 次に与える餌を決めています。
餌の表

ぴちぴよで使っている主なえさは
地元のえび キョーリンザリガニのえさ テトラフィン ほうれん草 テトラプレコ にんじん ダイソーザリガニのえさ

このページはフレームで作られています。 検索サイトなどからのご訪問でフレーム表示になっていない場合はこのロゴをクリックしてください。
ぴちぴよ ザリガニショップとザリガニ研究所





inserted by FC2 system